住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.8

細かいものが意外と多くなりがちな洗面所。洗面台の下、鏡の裏側、作り付けの収納など、ご家庭の設備によって収納も様々です。

今回はどんな収納でもお役に立てる洗面所整理の基本をお伝えします。


片付けの基本「全て出して要不要に分ける」

ずっと前に買って全く使っていない整髪料や、合わない化粧品、なんとなくもらってきた試供品やホテルのアメニティなどはありませんか?試供品などは、すぐに使ってしまわないと使用期限もわからなくなります。もらってきたらすぐに使うか、いつもらったのかわからないものは潔く処分しましょう。


必要なものだけを使いやすい場所に収納する

よく使うものは、収納場所の一等地である「すぐ取り出せて、しまいやすい場所」に収納を。使用頻度や使う人の身長なども考えながら収納場所を決めましょう。

便利な収納グッズなども多くありますが、「今あるものをとりあえずしまう」ではなく、必要なものを使いやすくしまうために本当に必要か?を考えてみてください。
ストックが多すぎて収納しきれないというケースも見受けられます。その場合、まず消費スピードを把握します。使いはじめの時に容器に日付を書いておくと、一本でどれくらいもつのか分かります。消費スピードが分かると管理しやすくなり、過剰なストックを持たなくても済みます。今は定期便などで買える場合もありますので、そんなサービスを利用するのもいいかもしれません。


物を収納してお掃除もラクに!清潔を維持しましょう

洗面所は、洗濯物を扱うので意外と埃も多くなりがち。しょっちゅう使うものでしたら見せる収納も良いのですが、出来るだけ扉の中にしまう方が見た目もスッキリ。また、表に物が出ていないと、歯磨きのついでに鏡を乾拭きしたり、洗面ボウルをサッと拭いたり掃除もしやすくなります。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

水回りは収納にも余裕を持って風通し良く、清潔にしておく事が大切です。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

Profile

お片付けサービス M’s Arrangement 代表 子だくさん整理収納アドバイザー

岩城美穂さん

5人の子どもを育てながら整理収納アドバイザー1級を取得。セミナー講師や個別コンサルタントの実績多数。「幸せになれるお片づけ」をお伝えしています。

住まいのコラム一覧に戻る