住まいのコラム 「住宅ローンのメンテナンス」実際の効果編 vol.2
「住宅ローンのメンテナンス」について
前回は住宅ローンのメンテナンスについて実際の効果でどうなったのかの続きについてご説明致します。坂田家はどうなったのでしょうか。

こまめに繰上返済すれば60歳完済も可能かも
借り換えも選択肢の1つにしよう!
シミュレーション結果を見た返田さん夫妻は、期間短縮型で100万円繰上返済することを決定。
返済期間が短くなることで支払う予定だった利息が軽減される。今回の繰上返済で、返済期間が10カ月短縮され、支払利息総額は64万円減額できる。こまめに繰上返済を行えば、60歳までに完済することも可能かもしれない。
返田さんの金融機関はネットで繰上返済ができるので、さっそく実施してみた。
初めてのメンテナンスとしてはまずまずの結果と満足したようだ。
ちなみに、総返済額を減らすには、金利が低いローンに借り換える選択肢もある。
仮に繰上返済を行わずに、金利1.2%の全期間固定金利型(元利均等返済)に借り換えた場合、支払利息総額は446万円減額できる。ただし、借り換えには30万~80万円程度の手数料がかかる。返田さん夫妻は、今後のメンテナンス時には借り換えも検討する予定となりました。

住宅ローンで失敗しないコツは
ライフプランニングとメンテナンス!
住宅購入はライフプランニングを考えるうえで絶好の機会といえる。
仮に、ローン金利が上がる時期と教育費が増える時期が重なったら、家計の負担が一気に増える。そうならないよう、いつ、どんなライフイベントがあり、どのくらいお金がかかるかを把握することが大切だ。また、老後の生活を考えると、住宅ローンは定年などの収入が減少するタイミングまでに完済したい。それには、教育費負担が少ない間に、繰上返済などのメンテナンスを行うことが必要だろう。
住宅ローンの返済は長期にわたるため、慎重な判断が必要。まずは家族のライフプランニングをしっかり考えてローンを組み、その後はこまめなメンテナンスを実践しましょう。
SL2811-3420-2217
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「住宅ローンのメンテナンス」ついては
たくさんのお客様からご相談に乗らせていただくことあります。
今回お伝えしたいことが何かのお役に立てればと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
Profile
株式会社 ソニー生命
大石 裕也
ご自身の夢・ご家族の夢を現実にするためには何から始めたらいいか。 5年後、10年後の暮らしをイメージしてあなたのライフプランニングを 一緒に考えていくお手伝いをしています。