結婚と同時に省エネ住宅で暮らすメリットは?

2023年に家を買うともらえる補助金は?新婚世帯は助成金ももらえる?

電気料金値上げのニュースを見て、これから同棲する家の光熱費を心配している方も多いはず。省エネ住宅なら快適な暮らしを手に入れつつ、光熱費も抑えられますよ。

この記事では、結婚と同時に省エネ住宅で暮らすメリットをお伝えします。これからパートナーと暮らす家を探している方は、ぜひ参考にしてください。

 

アパートの光熱費は高い!

「戸建て住宅は光熱費が高い」と思われがちですが、広さで考えるとアパートの光熱費の方が高額です。

建物の構造にもよりますが、アパートは気密性が低いことが多く、断熱性も高くありません。気密性が低い家は外気の影響を受けやすいので、「夏は暑く、冬は寒い」というデメリットがあります。

室内を快適な温度に保つために冷暖房器具を使う時間が増えるので、光熱費も高くなってしまうのです。

 

省エネ住宅とは?

「省エネ住宅」は、エアコンや照明などを動かすエネルギー消費量を減らすために、気密性や断熱性を高めた住宅のことです。

住宅の気密性・断熱性を高めるために、次のような建材が使用されます。

● 断熱材
● 断熱開口部材
● 気密補助材料

断熱材は文字通り、住宅の断熱性を高める省エネ建材です。建物の壁や床、天井などに施工することで冷気や熱の伝わりを遅らせて、寒さや暑さを防ぎます。

断熱開口部材は、ペアガラスやトリプルガラス、樹脂サッシのように、断熱性をもたせたサッシやガラス、ドアのことです。熱や冷気が1番出入りしやすい開口部に断熱性の高い部材を使い、家全体の断熱性を高めます。

そして気密補助部材は、家の気密性を高めるために使用するフィルムやテープのことです。隙間ができやすい土台や窓まわりなどをしっかりと防ぐことで、住宅の気密性を高めます。

 

省エネ住宅で暮らすメリット

家を建てるときに断熱材や、断熱性の高い建材を使った省エネ住宅で暮らすことには、どのようなメリットがあるのかお伝えしていきます。

  1. 光熱費を抑えられる

省エネ住宅で暮らせば、光熱費を抑えられるのが大きなメリットです。冷暖房器具の使用によるエネルギー消費量は、室外温度と冷暖房の設定温度の差が大きいほど大きくなります。

外気温が35度の日に冷房の設定温度を23℃にすると温度差は12℃ですが、外気温が0℃の日に暖房を25℃に設定すると25℃も温度差が出てしまいます。冬に電気代が高いのも、温度差が高いことが理由です。

けれど省エネ住宅は気密性・断熱性が高いので、夏は28℃、冬は20℃の設定温度でも暑さや寒さを感じることなく過ごせます。外気温とエアコンの設定温度も縮まるため、光熱費も抑えられるのです。

 

  2. 快適かつ健康に暮らせる

省エネ住宅は気密性・断熱性が高く家全体の温度を一定に保ちやすいので、快適かつ健康に暮らせます。

たとえば冬にお風呂に入ったあとに廊下で冷えたり、自室に戻ったときに寒さで震える心配もありません。高齢になったときにヒートショックを防ぐ効果もあるので、赤ちゃんから高齢者まで安心して暮らせます。

省エネ住宅には「身体の健康を守る」という複合的な効果もあるのです。

 

  3. 住宅に長く住める

省エネ住宅には、住宅に長く住み続けられるというメリットもあります。

住宅は年数とともに劣化していくものですが、住宅の性能によって劣化のスピードは異なります。中でも室内外の温度差によって発生する「結露」は、住宅の劣化を加速させる原因の1つです。

壁床表面が結露すると壁紙やフローリングがカビてしまいますし、壁内結露が発生すると家を支える柱が腐食して、住宅に深刻なダメージを与えてしまいます。

けれど省エネ住宅は気密性・断熱性が高く結露も発生しにくいので、住宅にダメージを与えることなく長く住み続けることができます。

 

  4. 補助金制度や減税制度が適用される

省エネ住宅は、断熱性や気密性を高めるために高品質な建材を使用するため、一般的な住宅よりも初期費用が高くなることがデメリットです。

しかし省エネ住宅にはさまざまな補助金制度が用意されており、「こどもエコすまい支援事業」では最大100万円の補助金が交付されます。

また、節税効果が高い「住宅ローン控除」においても、控除対象となる借入限度額は省エネ性によって段階的に決められています。
初期費用はかかるものの、補助金制度や減税制度で優遇されるのも省エネ住宅のメリットです。

 

まとめ

電気料金の値上げはこの先も続くと予想され、アパートで暮らすのなら家電を省エネ性の高いものにする、節電するなどの何かしらの対策が必要です。けれど結婚と同時に省エネ住宅を買えば、光熱費を抑えられる快適な住まいで暮らすことができます。

これからパートナーと暮らす家を探す方は、省エネ住宅の購入も選択肢の1つとして考えてみてはいかがでしょうか。家を買ったときにもらえる補助金は、以下の記事で詳しく説明しています。

>2023年に家を買うともらえる補助金は?新婚世帯は助成金ももらえる?

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

省エネ住宅で暮らす快適さは、モデルハウスを見学すればイメージできると思います。
住宅の省エネ性が気になる方は、ぜひ住宅展示場に見学にいらしてください。

>「KTVハウジングについて」はこちら

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

住まいのコラム一覧に戻る