
住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.13
整理をスムーズにするために 「片付けをしようと思ってやりだしたけれど、余計に散らかってしまった…」「全部出してみたけど、いるかいらないか分けられない」など片付けのお悩みを聞きます。片付けられないという方はだいたいこの 「 […]

住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.12
片付けをするのは何のため? 片付けは、幸せになるための一つの手段であって、目的ではありません。あなたは片付けの向こうに何を見ますか?どんな理想のお部屋を叶えるために片付けるのでしょうか。 是非一度じっくり考えてみてくださ […]

住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.11
収納グッズの購入は 「必要なものだけを手元に残す」作業の後! 片付けをしようとして、「やってはいけないのにやりがちなこと」はズバリ「最初に収納グッズを買いに行く事」です。 巷では「片付けにはこれが必要」「これさえあれば見 […]

住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.10
部屋が散らかっていると心も落ち着かない状態に 「部屋の状態は心の状態を表す」というフレーズを聞いたことはありませんか?ドキッとする方もいらっしゃるかもしれませんが、さまざまなお宅を見て本当にそう思います。心の状態とは頭の […]

住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.9
「シンプルライフのススメ」 すっきりと片付いた心地の良い部屋。住宅展示場やモデルハウスで見るとうっとりしますよね。でも「あれはモデルハウスだから」「生活をしていると無理」と、非現実の世界だと思われる方も多いのではないでし […]

住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.8
細かいものが意外と多くなりがちな洗面所。洗面台の下、鏡の裏側、作り付けの収納など、ご家庭の設備によって収納も様々です。 今回はどんな収納でもお役に立てる洗面所整理の基本をお伝えします。 片付けの基本「全て出して要不要に分 […]

住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.7
本を片付けるのは意外と難しく、「いつか読むかもしれない」と思う反面「ごちゃついていて見栄えが悪い」「読みたい本が見当たらない」「多すぎて減らしたい」など悩みのタネになることもあります。本は重く、重量に耐えられずに床が抜け […]

住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.6
クローゼットを使いやすく整える 「フランス人は10着しか服を持たない」という本が数年前話題になりました。 10着に絞るのはなかなか至難の業ですが、常にレギュラー、スタメンだけがあるとお洋服の収納はすっきり、使いやすく選び […]

住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.5
落ち着いて眠れる寝室の作り方 皆さんは寝室をどのような位置づけで考えておられるでしょうか? ほぼベッドの上で過ごすという方も、ただ寝るだけの部屋だという方もいらっしゃるかもしれません。人生の3分の1は睡眠の時間だといわれ […]

住まいスッキリ!整理収納のすすめ vol.4
リビングをすっきり整えるコツ リビングは家の中でも比較的広い場所で、家族が集まる場所でもあります。よって、ついつい物が増え、ごちゃごちゃとなりやすい場所でもあります。そんなリビングをすっきりと整えるコツを3つお伝えします […]